名 称 | 本願寺金沢別院経蔵 |
---|---|
所 在 地 | 石川県金沢市 |
事 業 完 了 | 2024(令和6)年 |
建 築 年 代 | 1866(慶応2)年 |
文化財区分 | 石川県指定有形文化財 |
構 造 形 式 | 六角円堂、一重裳階付、宝形造、桟瓦葺 |
規 模 |
一面3.15m(身舎柱間) 平面積56.2 ㎡(裳階柱側通り内側) 屋根面積109.2 ㎡(裳階を除く) |
業 務 区 分 | 設計監理 |
業 務 期 間 | 令和6年6月~令和6年12月(7ヶ月) |
業 務 内 容 | 石川県補助事業による保存修理工事の設計監理 |
事 業 主 | 本願寺金沢別院(西別院) |
契 約 先 | 本願寺金沢別院(西別院) |
工 事 区 分 |
保存修理(屋根葺替等部分修理) 災害復旧 |
工 事 内 容 |
桟瓦葺屋根の桟瓦葺き直し(裳階屋根を除く) 宝形造屋根頂部宝珠復旧 桟瓦葺屋根の小屋組補修、軒廻り補修(裳階屋根を除く) 外壁漆喰壁漆喰塗り・鏝絵補修・上塗り直し(裳階より上部) |
協力事務所 | |
施 工 者 | 真柄建設株式会社 |
備 考 |
[補助事業]石川県有形文化財保存事業、金沢市文化財保護補助金 [助成金]澁谷財団助成金 [基金]石川県復興基金 |
竣工 側面